![]() 花見を振り返る。後悔先に立たず。 失敗してみると、その時の思いを振り返る。 あの時 あの瞬間 どんな気持ちで 何を写したくて シャッターを切ったか。 意外と、鮮明に覚えていることに驚く。 そう、あの時は、ちょろちょろ小川沿いの、 素敵な親子に、その光の当たり具合に感動して、 シャッターを切ったの。 そしてあの時は、桜があまりにも、 近くにあったから、もっともっと近づきたくて、 愛しくて、・・・なの。 桜の季節って言っても、春の花って、 桜だけぢゃないよね。 そんな貴方にも目を向けたくて、・・・なの。 Canon AE1を持っているおばちゃんと、 ふとしゃべっちゃったの。 息子さんにせっかくプレゼントしたのに、 あまりにレトロすぎて、使ってもらえなくて、 結局息子さんは、違うカメラを買っちゃったらしくて、 おばちゃんが使っているのよ・・・って。 でもおばちゃんは撮らなかったの。 おばちゃんと一緒に見ていた、春のうちの、芽吹いているもみじに感動して、 もみじに当たったきらきらした光に感動して・・・なの。 普段何気なく感動して撮った写真も、普通に撮れていれば、そんなに思い起こすこともない。 こんな風に失敗したから、あの時自分の心に残った感動をあれこれ思い返してみる。 ほろ苦い失敗も、逆に心に残ったりする。 悔しくて、悲しくて、涙ちょちょぎれるけど、一所懸命思い返してみると、気持ちがほっこりする。 あの時あの瞬間は二度とかえらないけど、それもまたほろ苦い思い出。 青春の1ページ・・・・・・というには若さが足りない? 若気の至り・・・・は、まだ言えるか。 そう、あの素敵な花見は、写真でなく、心に焼き付けてある。 痛い思いをしたからこそ、きっといつまでも覚えている。 写真を撮るって何?って、また考えさせられてしまった今回の出来事。 その瞬間は、いったいどこに残っているの? 自分の心には、たくさん撮った写真の一枚一枚、どこに焼き付けてあるの? 写真を撮るってことで、安心してしまって、その感動は忘れやすくなるの? 写真を撮るからこそ、一瞬一瞬を大切に見ることが出来るようになるの? どうなんだろう? Minolta SRT101 MC Rokkor-PF 55mm F1.7 or Auto Rokkor-PF 58mm F1.4 1/15
by keita-aoi
| 2005-04-12 23:59
|
以前の記事
2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 お気に入りブログ
flarist 日々是平凡(or あれも... 真四角の窓から見た世界 カルイオモイ ~phot... coolys creek... バシャコン!アルバム M k Cool Pic... 相模大野 BAR オード... Fantastic gi... 光と共に… Это мо... ブリキの箱 In The Soup ちょっと待ってて まぁいいか、とものぐさの日々 答えの無い写真 ブログ
ライフログ
検索
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||